2009年12月16日水曜日

川崎区準倫理法人会第256回MS報告



12月11日 本日は倫理研究所法人局 参事 金子和男氏に                  
 「家庭は事業経営の基盤」のテーマで講話をして頂きました。



集合写真

中島が報告致します。





役員朝礼!


役員朝礼

握手の挨拶!


握手の挨拶

本日の進行は、ランジット・カーロン副事務長です。


進行

「夢限りなく」斉唱!


夢

朝の挨拶は、渡邉二朗専任幹事です。


朝の挨拶

会長挨拶は、織戸克己会長です。


会長挨拶

これからの時代を生きて行く為に必要な要素は、気質:変化を喜ぶ事、アイデア:ビジネスモデル、先見力、勇気、少しばかりの運。



会員スピーチは、吉田知恵幹事です。


会員スピーチ

プロゴルファーとして、自分が良ければ良いという考えでやっていた。しかし、これからは一人では生きていけない、後悔しない様に生きて行きたい。



本日の講話は、倫理研究所法人局 参事 金子和男氏に「家庭は事業経営の基盤」のテーマでお話頂きました。


講話1

一期一会、一生で会うのは一度だけ、二度と会えない。いかに一生を良く過ごすかが大切。生涯かかって人格の向上につとめる事。家庭の食卓が愛和の源、非行少年の共通点は、一家団欒が無い。良き経営者の前に、良き夫、良き父であること。そして、変わったと言われない事は、実践していないことでもあるそうです。



記念品贈呈は、木村叔子幹事です。


記念品

連絡事項は、中島陽一事務長です。本日の出席者は、21社21名でした。


連絡事項

12/21(月)に当会の忘年会&X'sパーティーを行います。



誓いの言葉は、冨田晴彦副専任幹事です。



誓いの言葉

食事会


食事会

2009年12月10日木曜日

川崎区準倫理法人会第255回MS報告



12月4日 本日は有限会社 ハウスニュームラ社長 入村 一夫氏に                  
 「縁あれば花開き 恩有れば実を結ぶ」のテーマで講話をして頂きました。


朝比奈が報告いたします。

役員朝礼

握手の挨拶:インフルエンザ予防の手の消毒から

進行:ランジット・カーロン副事務長

夢かぎりなく斉唱

朝の挨拶:吉田 千恵 幹事

会長挨拶:織戸 克己会長 
仕事でお世話になっている人の誕生祝に行ってきました。
その人のフィアンセが企画した会でお世話になった仲間が大勢集まり楽しい和やかな会でした。その人の仕事に向かう姿に心打たれ、人生の師と仰いでいる。恩は大切なもの。


講話:有限会社 ハウスニュームラ社長 入村 一夫氏                  
 テーマ「縁あれば花開き 恩有れば実を結ぶ」
新潟は新井市(現:妙高市)出身。この地域は入村(にゅうむら)姓は多い。
小さい頃は学校好きの授業嫌いで体育好き。通信簿はアヒルの行進だった。
自分より成績の低かった子がタイヤ屋で成功したのを見て、先輩に誘われ東京で大工の出稼ぎに出てそのままその工務店に11年勤めた後独立。30年経った今では職人20人を抱える会社になった。
天然のいい材料を使い、腕のいい職人の作る家は施主に満足していただいている。
職人には腕に誇りを持って働いてもらうよう高い給金を払っている。
スキーは昔からやっていて、ジャンプもしていた。今でも冬は赤倉でスキーのインストラクターをしている。その影響か子供はプロスキーヤーになった。
職人は腕も大事だが今のお客さんはそこはよく判らないので人柄が大事と指導している。
今の建築は材料を機械でプレカットしているが、うちの職人は木目を見る事が出来るので材料の最適な加工が出来る。よその工務店から機械で出来ない難しい仕事の依頼が入ってきます。
給料は現金で手渡しを続けている。家長としての威厳はここにあると考えている。


記念品贈呈:庄村幹事の押し花作品です

連絡事項:中島 陽一事務長 
本朝の出席は28社29名でした


誓いの言葉:市川 功一 幹事

食事の挨拶:佐藤 義浩 幹事


2009年12月4日金曜日

川崎市川崎区準倫理法人会第254回MS報告



11月27日 本日は倫理研究所法人局 参事 林 輝一氏に『人生の岐路に立った時にどうするか~努力か運命か~』のテーマで講話をして頂きました。


集合写真


遅くなりましたが、事務長 中島が報告致します。





役員朝礼!


役員朝礼

川崎区名物の握手の挨拶です!


握手の挨拶

本日の進行は、木村叔子幹事です。


進行

『夢限りなく』斉唱


夢限りなく斉唱

朝の挨拶は、太田眞次相談役です。


朝の挨拶

『万人幸福の栞』輪読!


輪読

輪読2

会長挨拶は、織戸克己会長です。


会長挨拶

会長になって、自分らしい倫理をやっていて、枠から外れて実践していた。これから、倫理らしい倫理を実践していこうと思う。



会員スピーチは、ランジット・カーロン副事務長です。


会員スピーチ

ランジットさんは、日本生まれのインド人です。昨年8月に倫理法人会に入会し、最初はつらかったMS参加も、今は毎週楽しみになりました。大変動の時代にあって、倫理が軸にならないと、日本は良くならないと思う。



講話は、倫理研究所法人局 参事 林 輝一氏に『人生の岐路に立った時にどうするか~努力か運命か~』のテーマでお話して頂きました。


講話1

林先生と、川崎区のメンバーは以前にみなとみらいの応援の時にご縁を頂き、素晴らしいお話で楽しみにしていました。家族ぐるみで倫理に取り組み、倫理の真髄を知りぬき、前日の会員研修から、分かり易く、そして厳しくご指導を頂きました。


講話2

真剣に、先生のお話に耳を傾けています。


講話3

倫理で一番大切なのは実践。人生の岐路に立った時に、楽な方で無く、苦しい方を選んできた。でも、それが非常に大切である。そして、苦難が解決した時に、前よりも良くなる。「学ぶ→行う→実践→信じる」これは丸山敏雄先生が学行信と伝えてきた。



記念品贈呈


記念品贈呈

連絡事項は、中島陽一事務長です。


連絡事項

誓いの言葉は、市川功一幹事です。


誓いの言葉

食事会で、講話の感想や近況などのスピーチを行います。

食事会