5月1日 本日はNPOコミュニオン 理事 藍原 繁樹氏に 「エニアグラム ~自分探しの旅から」のテーマで講話をして頂きました。 中島が報告いたします。

役員朝礼!

川崎区名物の握手の挨拶!

進行は、織戸 克己専任幹事です。

「夢限りなく」斉唱!今朝は、なぜかCDが途中で止まりアカペラで歌い切りました!

朝の挨拶は、中島 陽一幹事です。

会長挨拶は、頼経 健治会長です。

短期間に相手を知る為に心がけている事。その人の師匠は?その人の考え方は?どういう友人を持っているか?座右の書は何か?どういう生き方をしているか?どういう志を持っているか?さすが、頼経会長。会長の元に、多くの方が集まるのかが少しわかりました。
講話は、NPOコミュニオン 理事 藍原 繁樹氏に「エニアグラム ~自分探しの旅から」のテーマでお話頂きました。

藍原さんは、横浜で歯医者をされていますが、NPOコミュニオンの理事をされています。このNPOは、鈴木秀子先生が名誉顧問をされていて、自己成長を目指して、学び実践をしています。自分の深い所を知るのはがエニアグラムです。
エニアグラム=Enneagram(ギリシャ語で9つの図)という意味です。
2000年前にアフガニスタンで発見されて、ロシアの神秘思想家グルジェフにより、西欧に広まりました。

日本では、鈴木秀子先生がスタンフォード大学時代に知り紹介しました。
NPOコミュニオンのサイト→ http://www.enneagram.gr.jp
40分の講話の時間でかなり密度濃くエニアグラムの概要について学ぶ事が出来ました。まず、二人でペアになって、趣味の話や、子供の頃の話を話して、自分の中の考えを知るワークを行いました。その後で、簡単なタイプの自己診断も行いました。

記念品贈呈は、木村叔子幹事です。

連絡事項は、渡邉二朗事務長です。本日は34社/34名の方にご参加いただきました。

みなとみらいの佐藤会長です。本日はみなとみらいを休会にして、4名に参加して頂きました。5/29は川崎区を休会なので、みなとみらいのMSに来て下さい!

番匠副会長より、パンデミック危機が迫っている、新型インフルエンザの防御についてのアドバイスを頂きました。

誓いの言葉は、吉田知恵幹事です。

食事会。今朝は、食事会の25名以上の方が参加されて盛り上がりました。