6/10(金)のモーニングセミナーは、(一社)倫理研究所 加藤 公利法人スーパーバイザーの講話でした。
テーマは「捨てる」でした。

先生は、税理士ですが、過去に税理士を辞めなければならないかもしれない出来事がありました。
資格業にとっては、資格を取り上げられると命とりなので、相当悩まれたと思います。
悪いことをしたつもりではないのに、何故辞めなければならないことが起きてしまったのか・・・
先生は振り返ってみると自惚れがあったのではないかといいます。
会社も大きくなり、収入も上がっていけば、気づかないうちに自惚れが出てきてしまうところですが、逆に向かっていかなくてはいけないと感じました。
捨てるというと、物を捨てることを思いつきますが、先生の講話を聞いて物だけでなく色々なものを捨てていかないといけないと思いました。
一番は、成功体験を捨てるという言葉でした。
自分の成功したことは続けたいという気持ちも出てきますが、そこにしがみついていてもいけないということが印象的でした。

次回(6/17)のモーニングセミナーは、神奈川県倫理法人会 後継者塾 田中肇塾長の講話です。
テーマは「タテ軸を通すブレない経営」です。
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください!
0 件のコメント:
コメントを投稿