本日は倫理研究所 参事 松本 和子様をお迎えしてのMSが行なわれました。
幹部朝礼の様子です。ちょっと寂しいですね。昨日の幹部研修後なので参加が少なかったような気がします。皆さん6時5分には集合ですよ。
自分も久振りにブログをアップしますが本当に握手の挨拶が定着しましたね。集合写真とか握手の挨拶とか川崎名物になればいいですね。
久しぶりの司会で緊張きみの朝比奈幹事難なくこなしておられました。
倫理法人会の詩『夢かぎりなく』を皆で歌う光景です。やっぱ気合はいりますね。
朝の挨拶は今回初 織戸幹事です。今では皆の活躍の原動力的な存在になりました。これからも川崎を皆で盛上げましょう。
会長挨拶は太田相談役です。倫理の輪読は素晴らしい。~始まり『今日の職場の教養』は母を思う心 帰ってから母に有難うを言ましょう。これからも松本先生のお話を聞いて世相を我々から変えて行きましょう。普及はそういう仲間を増やし皆で変えて行こう。素直になって一人一人仲間を支えましょう。
『現代の世相』
最近の日本はおかしいと思っている方が多いと思いますが人殺し・企業の偽造が世間を騒がせています。考えると日本がどうなってしまうのか心配です。学校のいじめ・不登校は倫理で直せます。不登校の原因は家庭の不調和で不登校になる生徒が多い朝になると体調が悪くなったり学校に行きたがらない。不登校の生徒は夜行性が多い親の心が騒いでいると子供は異常な行動をする。
倫理の実践を続けると周りが変わり始める。『子供に謝る・嫁姑の争いをやめる』親の心が綺麗になると子供の心も鮮やかに変わる。朝起き会にまた参加しなくなったら子供もまた不登校になる。演じる実践では周りは変わらない。ある家庭で新築の家を建てて夫婦の仲が悪くなったケースが良くある。夫は仕事に託けて家の事は全て奥さん任せになってしまう。奥さんが回りに当たり散らし始めた。見かねて夫は奥さんを大切にするようになると子供も変わってきた。子供は親の機嫌で大きく変わる。いじめている側にもいじめられている側にも問題がある。いじめらている側は自分の同じ位の時に何か無かったか考え直してみる。
一番最初に暴力事件を起こしたのは精通現象の人だそうです。どんなに悪い風がふいても親子相話していれば子供は絶対変わらない。精が乱れると国が乱れる。要物必与『必要な物は必ず手に入る』以上
記念品贈呈は庄村幹事です。先生の嬉しそうな顔を見るのがとても嬉い瞬間ですね。
連絡事項は荻原事務長
朝の挨拶は島田会員です。他団体からのお客様有難うございました。以上報告は宮舘でした。
久しぶりの出席となりました。皆様ありがとうございます。
返信削除少しずつですが体が続くよう心がけていきます。
本日は出ることが出来ただけで感無量です。
今後もよろしくお願いします。
宮舘様
返信削除素早いブログアップと詳細なコメントをありがとうございます。
本日の松本先生の講和は大変に勉強となりました。心当たりもあり、振り返えり反省も致しました。真実の倫理を実践できますよう、魂を磨きます。
織戸幹事の朝の挨拶は、とても始めてにおもえない程素晴らしかったです。
追伸
頼経会長様・貴重な本をありがとうございました。
宮舘さん間髪いれずのブログアップありがとうございます。なされる方が変わると雰囲気も変わるんですね。朝比奈さんも宮舘さんもどちらも最高です。6月最初のモーニングでしたが、良き波動がみなぎってました。18名の食事のときの一人一人全員のお話素晴らしいです。それにしても松本先生とても、86歳とは見えない肌つやそして話し方凄いですね。青春とは、心のはりをいうのでしょう。倫理の素晴らしさを皆様に知ってもらい、実践していただくための使命を持たれて全国をまわられておられるので若々しいのですね。私たちも目標とさせていただきます。
返信削除久しぶりの進行役楽しかったです。
返信削除ブログ担当とは違った視点でMSを見れました。
気持ちにゆとりがあると色々見えてきます。
変えるべきことも色々有りますね。
日々の気付きに感謝。生きてることが楽しいです。
苦難福門。気の持ちようでいかようにでも。
困難こそ最高のチャンスですね。
宮館さん
返信削除ブログ報告ありがとうございます。
松本先生は、私の父親と同い年です。
先生の元気さには驚きました。
前日の晩の食事の時に、宮館さんに伝えたい事が色々あるような顔をしていましたよ。感じましたか?