5月21日 本日はよこすかキャリア教育推進事業 キャリア教育コーディネーター 細野 裕 氏に「人が育ち人を育てるリーダーシップへの提案」のテーマで講話をして頂きました。
朝比奈が報告いたします。
進行:佐藤 義浩 幹事
朝の挨拶:市川 功一 幹事
会長挨拶:太田 真次 相談役
高津区が100社でスタートを迎えることが出来ました。会員の皆様の協力の賜物です。
有難うございました。
講話:よこすかキャリア教育推進事業 キャリア教育コーディネーター 細野 裕 氏 「人が育ち人を育てるリーダーシップへの提案」
中学生の職場研修の基本はマナー教育、「挨拶」きちんと向き合った時がそのタイミング。間を測り、目を見れば判る。
名刺のフォーマットは使いやすいレイアウトではない。必要なのは相手のメルアドや電話番号。
これを目立つように大きくしないと使いやすくない。私の名刺はキャッチなアイコンを使っています。
生活環境でも良く使うものを近くに置きますね。
乾杯は目の高さで→きちんと向き合ってアイコンタクトが重要です。
名刺交換もきちんと挨拶を済ませてから行いましょう。渡す事を優先しない事です。
「ありがとう」は魔法の言葉
教育には場作りが大切。共感は褒める事から始まる。褒められたい所を褒められたい時に褒められたい人から褒められる事で大きな歓びを感じる。
ネガティブな言葉は使わない(否定は相手のやる気を失わせる)
ポジティブな言葉で期待値と期限を伝え、相手に決めさせる事が重要。時に適切なアドバイスをし気付きを与える。
指導する相手の特性をしっかり観察、把握した上でやり方を考える。
上に立つものの姿勢が全て…熱意を伝えるエンパワー(サポート役)になろうとする気持ちが大切です。
連絡事項:木村 叔子 幹事
6/17に倫理経営講演会を川崎産業振興会館にて18:00より開催します。
本朝の出席は17社18名でした
食事の挨拶:佐藤 義浩 幹事
今日は暖かく天気も良かったので、いつもの会場を離れオープンカフェで朝食です。
0 件のコメント:
コメントを投稿