新年度がスタートし、桜も見ごろの時期ですね。
4月3日(金)のモーニングセミナーは、エスポワール 代表 佐藤 城人 先生の講話をいただいきました。
テーマは「酒・タバコ依存から抜け出すコツ」でした。
お酒を飲む若者が減り、お酒の消費量が減っているというニュースがありますが、
アルコール依存症は増加傾向にあるそうです。
ストレス社会だからでしょうか。意外でした。
姿勢(ポーズ)によって気持ちが変わる。という先生
朝、布団中で背中を丸めていてもやる気がでないという例え話がありました。
確かに。
姿勢が良い子は勉強ができると聞いたことがあるので、この話と結びつきました。
アスリートの姿勢が良いのもこのことでしょう。
人は言葉によって変わることは以前から学ばせてもらっていますが、上を向く、下を向くなど細かい動作によっても感情が変わってくるとは、今まであまり意識したこと無かったです。
今日は、お酒やタバコに対する依存を軽減させるタッピング法を教えていただきました^^
タッピングとは、体のツボを指先で数回たたくことで、お酒やタバコの依存症を軽減するだけではなくストレスや不安などにも効果があるそうです。
私も若いころから結構お酒を飲む方で、若いころはお酒は何かを変えてくれるような気持ちにしてくれましたが、ある時から、一人でお酒を飲んで何か得られるようなことはないと気づきました。
そこから、お酒で無駄な時間をダラダラと費やさないようにしています。
お酒は飲んでも飲まれるな。ですね^^
お酒は飲んでも飲まれるな。ですね^^
次回、4月10日のモーニングセミナーは、豊島区倫理法人会 広報委員の釣部人裕 先生による講話です。
テーマは「冤罪を経験し、倫理に出会ったからわかったこと~人生は演劇である」
冤罪という言葉だけでもとても興味深いです。
おそらく倫理と出会ってそうなってしまった意味が分かったのでしょう。
とても楽しみです。
記事を読んでいると ぜひ私共の単会にもこの先生を呼んでみたくなりますね。
返信削除森谷さん、コメントありがとうございます!
削除講話を聞いた感想をUPしますので楽しみにしていてください^^
冤罪って映画にもなりましたよね。
返信削除そんな経験の方が倫理にいらっしゃるとは驚きですね。
そうですね。
削除かなり辛い経験があったのだと思います。
思いがけない困難との遭遇は倫理の学びでもあるので勉強になりそうです。