2015年8月9日日曜日

明朗心を養う


8
7日のモーニングセミナーは(一社)倫理研究所 教育業務部 部長 川又寿久 先生による講話でした。
テーマは「明朗心を養う」でした。



今日の輪読は第11条「万物生々」、この条は物のことやお金のことが書いてある17箇条の中で一番長い条でもあります。
物の大切さはもちろんのこと金銭の使い方や気持ちについても書いてあります。



お金が入ってくるときは嬉しいけど、支払う時の気持ちはどうですか?
もちろん嬉しく使いたいものですよね。



先生は、出ていくもの入ってくるものがあるとしたら、出ていくものが先だとおっしゃいます。

その他、先生のお話しから何事においても貯め込んでいることは良くないと感じました。
例えば、いらないような物。

いつか使うかもしれないと考えていると貯め込んでしまいますが、物を無造作に貯めている空間というのは気持ちのいい空間ではありませんよね。

何事も風通しが良く、循環していないといけないのでしょうね。

人の行動も同じようなことがいえるのでしょう。
ならば、どうしたらいいか・・・


きっと、モーニングセミナーに参加していると気づくと思います!



明朗心というテーマでしたが、金銭のお話しや会社経営の話も聞けて良かったです。


次回は、お盆真っ最中ですが開催しますよ~。 
先生は、神奈川県議会議員 田中徳一郎 先生の講話となります。


テーマは「神奈川県政から政治の仕組みをもっと身近に」です。

参加は無料ですのでお気軽にご参加ください!
会場はこちらです。







0 件のコメント:

コメントを投稿